ラベンサラ

用途の広さが魅力のアロマオイル

ラベンサラ【 Ravensara 】

イメージ=アロマオイル辞典=ラベンサラ

注目され始めたのは1980年代に入ってから。

まだあまり知られていませんが、ラベンダーのように用途が広く「無人島にひとつだけアロマオイルを持って行くとしたら、ラベンサラを選ぶ」というほど重宝する万能なアロマオイルです。

ラベンサラはマダガスカル語で「体によい葉」という意味。

原産地であるマダガスカルの先民たちが腹痛には煎じた葉を服用し、咳にはすりつぶした葉を胸や背中に塗るなど、古くからこのハーブを万能薬として役立ててきました。免疫力を高める効果にとても優れていて、感染症(特にインフルエンザ)に対して効果があるといわれています。

心身ともに疲労を回復させ、よりよい状態に導いてくれるアロマオイルです。

学  名 Ravensara aromatica
科  名 クスノキ科
主な産地 マダガスカル
抽出部位 花・葉
抽出方法 水蒸気蒸留法
原料植物 マダガスカル原産の高木で、湿度の高い熱帯雨林に自生する植物。あざやかな白さの小さな花を咲かせます。
オイルの色 淡黄色
香りの系統 ハーブ系
香りの強さ
香りの特徴 爽快感のある、ローズマリーに似た香り。
使 い 方 芳香浴・アロマバス・マッサージ・スキンケア・ペットマッサージ・など
ノ ー ト トップ〜ミドル
効能 意識をクリアにし、集中力を高めてくれます。疲れた心やうつをやわらげ、不安を取り除き、安眠を促してくれます。
不安・ストレス・神経疲労
帯状湿疹(ヘルペス)にはとてもいいそうです。
ニキビ・混合肌
風邪や呼吸器系の痛みや炎症をやわらげます。免疫力を高め、感染症を予防。筋肉痛などの痛みをやわらげてくれます。
喘息・インフルエンザ・風邪・鼻咽頭炎・気管支炎・咳
作   用 抗炎症・血液流動化・抗うつ・去痰・神経強壮・催眠・収れん・抗菌・鎮痛・抗ウイルス・免疫力強化促進
成   分 酸化物類の1.8シネオール・モノテルペン炭化水素類のαピネン・βピネン・サビネン
相性の良い
オイル
タイム・パインニードル・ユーカリ・ラベンダーローズマリー
アロマオイルの注意事項をしっかり理解して、正しく使いましょう。